菅野さん
2012年度入社

現在は、提案した商品プランをクライアントに承認していただき、そこから発注システムへと流し込むシステムの開発に関わっています。開発サイクルの短いプロジェクトですが、短期開発にふさわしいJavaのフレームワークを使うことで工期の短縮を図っています。私は主に、設計および顧客説明資料の作成、テスト仕様の策定などを担当しています。
現在の勤務先もそうですが、これまで新規に取引を開始したお客様先へ先行部隊として配属される事が多いです。お客様からは「テクニカルジャパンはどういう仕事をするのか?」「取り引きを増やせる相手なのか?」を評価しようと少し厳しい目で見られます。仕事の出来も大事ですが、勤務態度や発言などにも常に気を配らなければなりません。(たとえ酒の席であっても!)それだけに、弊社社員を増員してもらえた時、そしてチームとして軌道に乗せられた時の達成感は非常に大きなものがあります。
コンピュータ上で動作するソフトウェアを開発していますが、作ったものを使うのはやはり人間です。要望通りの機能を組み入れても、使い勝手が悪ければ、相手に満足してもらえない。開発者の都合を押し付けるのではなく、使う人の目線で作ることの大切さです。

お客様先で仕事をしていると自社に戻ることも少なくなりますが、それでも横浜駅に近いためアクセスは良いと思います。平塚事業所なら駅前ロータリーのすぐそばなので、さらに良いです。様々な個性を持った社員がいますが、地引網や親睦会旅行などの定期的な全社行事もあり、張り詰めたり、重苦しい空気は一切ないです。
中途入社の為、新人教育などは受けていませんが、役職者になると役職者研修があります。毎回、工夫された研修で、堅苦しいだけだったり、眠くなったりするような研修とは違いますよ。
今のお客様先でも弊社のメンバーを増やし、チームとして軌道に乗せること。そして1つでも多くチームを立ち上げ、弊社のビジネスを大きくしていくことを目指します。

弊社の取引先には様々な業種があり、必ずあなたの力、やる気を生かせる現場があるはずです。一緒にビジネスを大きく発展させていきませんか?